No problem
最近、練習場所の公園には日に日にカメラ愛好家が増えている。
もうね、ただ今絶賛増殖中!と言っても良いくらい。
三脚の上に乗るバズーカみたいな望遠レンズを取り付けたカメラは野鳥を狙っているのだろう。
それらのカメラの前をズカズカと走るものだから、何となく
イヤ~な目線
を送られてしまう。
しかし、此処の常連として言わせてもらえば、各種の野鳥がねぐらから此処に集って寄合を開き、その後それぞれの持ち場(?)に飛び去って行くのが朝の7時ちょっと前なので、8時や9時にノコノコとやって来てカメラを構えたところでもぬけの殻ですよ、と。
9時近くになると犬の散歩に来る人が多くなり、そうなると野鳥は益々近寄らない。
ま、私が走ろうと走るまいと
鳥なんか居ねーし!
と思ってズカズカと走っている。
・・・が、
何で突然のようにカメラ愛好家が増えたのだろう?
と不思議に思う。
ひょっとして、珍しい野鳥が此処に来るようになったとか?
近々、大々的な写真コンテストがあるとか?
だとしたら、邪魔しちゃ悪いかなぁ。
(´・ω・`)
と、この公園の情報通のおっちゃんに会ったので訊いてみた。
そうしたら、
「県北で鳥インフルが出たんで、あっち(県北)に撮りに行ってた連中が此処でお茶を濁してるんだと」
あ~!
鳥インフルかぁ~!
なるほど~!
そして、ついでに訊いてみた、
「カメラを構える前を走っても大丈夫でしょうかね?迷惑かな、と」
そうしたら、
「くろねよ、そんなの!
俺らはずっと前から此処に来てるんだ!」
くろね、キターーー!!!
wwwww
〝くろね〟
ご存じっすか?
メチャメチャ栃木弁で、
〝気にすることない〟
〝構うことない〟
って意味。
栃木弁の王者である〝大丈夫〟を意味する
〝だいじ〟
と似たようなもの。
「くろねよ!だいじだ!」
と二刀流栃木弁で相手を圧倒するツワモノ県民も多い。
ってなワケで、気にせず走ろうと思う。
もうね、ただ今絶賛増殖中!と言っても良いくらい。
三脚の上に乗るバズーカみたいな望遠レンズを取り付けたカメラは野鳥を狙っているのだろう。
それらのカメラの前をズカズカと走るものだから、何となく
イヤ~な目線
を送られてしまう。
しかし、此処の常連として言わせてもらえば、各種の野鳥がねぐらから此処に集って寄合を開き、その後それぞれの持ち場(?)に飛び去って行くのが朝の7時ちょっと前なので、8時や9時にノコノコとやって来てカメラを構えたところでもぬけの殻ですよ、と。
9時近くになると犬の散歩に来る人が多くなり、そうなると野鳥は益々近寄らない。
ま、私が走ろうと走るまいと
鳥なんか居ねーし!
と思ってズカズカと走っている。
・・・が、
何で突然のようにカメラ愛好家が増えたのだろう?
と不思議に思う。
ひょっとして、珍しい野鳥が此処に来るようになったとか?
近々、大々的な写真コンテストがあるとか?
だとしたら、邪魔しちゃ悪いかなぁ。
(´・ω・`)
と、この公園の情報通のおっちゃんに会ったので訊いてみた。
そうしたら、
「県北で鳥インフルが出たんで、あっち(県北)に撮りに行ってた連中が此処でお茶を濁してるんだと」
あ~!
鳥インフルかぁ~!
なるほど~!
そして、ついでに訊いてみた、
「カメラを構える前を走っても大丈夫でしょうかね?迷惑かな、と」
そうしたら、
「くろねよ、そんなの!
俺らはずっと前から此処に来てるんだ!」
くろね、キターーー!!!
wwwww
〝くろね〟
ご存じっすか?
メチャメチャ栃木弁で、
〝気にすることない〟
〝構うことない〟
って意味。
栃木弁の王者である〝大丈夫〟を意味する
〝だいじ〟
と似たようなもの。
「くろねよ!だいじだ!」
と二刀流栃木弁で相手を圧倒するツワモノ県民も多い。
ってなワケで、気にせず走ろうと思う。
スポンサーサイト